fc2ブログ

ママチャリにライトウェイト

山が好きなサイクリスト

JBCF 大星山ヒルクライム

前日

新幹線で柳井シティホテルへ
15時40分発~20時前頃着
宿泊先は換気扇無し、空調は暖房のみ、薄暗い、狭い、大浴場無し。
来年からは他のホテルにしよう。

22687533_1918222271528551_4563732192835366022_n.jpg 


当日

朝6時起床、朝食はおにぎり2個とつぶあんパン1個、どら焼き、缶珈琲(微糖)
持参してたオートミールバー。

ウェアは
ファイトンラックのスキンメッシュ
ラファのメリノメッシュベースレイヤー
モンベルのウェストウォーマー
チームジャージ
エアロシューズカバー(レイン兼用)

起床時は雨降っていなかったが、レース時間が近づくにつれて本降りに。
滑らないように当初7.5だった空気圧を直前にバルブ2回押して軽く空気抜いておく。
寒くってアップしても体が温まらず、少しだけ。
直前になって下山用に用意していたカステリのgabba2のジャージをチームジャージの下に着ることに。これは防水ジャージなので、こういう場面では心強い。


レース

開始直後はインターバルかかったが、登りではペースが緩く感じた。
集団から抜け出して逃げるか悩んだが、下りで追いつかれるだろうと思って静観することに。
10分程経過したところで、登り初めに前走者がチェーン落ち。
それに避けきれずぶつかってしまい、両足着く完全停止。

ここでもうレースは終わったと思ったが、このレースで6位以内入ってE1残留することが目標だったので、こんな理由で諦めるわけにはいかず。
サイコンが先ほどの衝撃で吹き飛んでいることに気づき、取りに戻るか悩んだがスルー。

この間に大量に抜かされていたたため、もはや前方に何人いるかもカウントできず。
必死で追いかけて檜室君の姿が見える位置まで復帰。

土砂降りの木々の中を走ってると前が見づらい。
サングラスが暗くってしっかり見えず一度コースアウトしそうになったほど。

自分が居た集団は6人程。
檜室君の前に何人?今居る集団は先頭集団?
残りの距離も何もかも分からない状況だった。

集団の先頭を走り続けてると、自分以外のメンバーが一斉にアタック。
何事?と思ったが、数秒後にゴールまで300mの看板が・・・

シマッタ!!!

慌ててダンシングしたが追いつかず、ここで一気に差を広げられてしまう。

結果は7位。。。

トップからは15秒遅れ。6位とは4秒差。
集団の中に居たメンバーから自分の居た集団はどうやら先頭集団だった模様。
もう少しでE1残留できただけにひじょーーーーーーーーに悔しい。
力不足なのもあるけど。

S__4333642.jpg 

下山は恐怖。土砂降りだった富士あざみラインの下山字時の再現。
ブレーキが効かないw
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/10/22(日) 12:35:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ツールドおきなわ 140km 24位 | ホーム | 岬町エンデューロ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yokoyan.blog5.fc2.com/tb.php/433-0a027503
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)