fc2ブログ

ママチャリにライトウェイト

山が好きなサイクリスト

沖縄後と来年に向けて

沖縄後は痛めた膝治療のため走らず。

20日に久々に走ってみたら、右膝がこれまで以上に内旋しててまた痛めてしまった。

1週間かけて治したのにぶり返してげんなり。

今も思うんだけど、よくこんな状態で沖縄210km完走できたなと思う。始まって30kmくらいで痛くてDNFしようかと思ってたのに。



しかしクロスバイクに乗っているときは右膝は内旋してるように見えなかったし、もしかしたらサドル高やクリートの位置、カント角や

インソールのほうに原因があるのかな。もちろん漕ぎ方を改善できればもっと良くなるけど。

素足の状態で足を屈曲させると、左脚は膝が真っすぐだけど右脚は明らかに内側に入っている。

土踏まずの部分にタオルなんかを詰めて屈曲させるとあら不思議。膝の動きが正常に近くなる。

偏平足を治せたら一番ベストか。

まずは膝を治して再発させないためにもフィッティング。

沖縄前夜にサドルを少しあげて使う筋肉が変わってしまい、当日脹脛が攣りまくるという大失敗をしたけど、今はサドルをさらに上

げてようやく係数0.88の高さになった。まずはこの高さに慣れてみよう。

フィッティング&コーチングは2年前に飛躍的に強くなった時にポジション見てもらった溝端さんに再びお願いすることにして、今年の

沖縄210km14位の山本さんに根性という名のレクチャーしてもらって翌年の沖縄210km対策していこう。

冬は機材交換したりする時期。自分の場合は年中だけど。

気になるのはCDJのビックプーリー、ホイールならZIPP(NSW)やゼンティスのスカッド、コスミックアルチメイト
ターマックの右側クランクにつけるパイオニアのパワーメーター、βチタニウムのチタンボルト・・・

物欲は不滅也。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/11/22(火) 18:34:39|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<復活までもう少し | ホーム | 2016 ツール・ド・おきなわ 210km>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yokoyan.blog5.fc2.com/tb.php/368-b12d86ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)