WASPの本田君を地元に招いて仮想広島に見立てたアップダウンのある葛城ループ
大周りコースと小回りコースを交互に走って6周。
1周目は大回りで20分のNP290弱。
あとでSTRAVA見たら自分のKOMを塗り替えての更新だった。
2周目もハイペースで15分のNP276W。後半の緩い下りはローテーション。
3周目からペース落とし、要所(登り)はできるだけ高いパワーで。
短い登りは全力(500W~)、1分くらいの登りは350W以上、5分の登りは300W以上で。
4周目途中で本田君が力尽き、ペース落として彼に合わせる。
5周目は小回りコースでラストの緩い下りを350~400Wで出し切る。
終了後に心拍見たら最大179拍で先日の熊野山岳で表示された194には到達せず。
体感的にはキツかったけど、練習で心拍を190台まで出すのは容易ではない。
リミッターを外せる鍵があるといいんだけどなぁ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/06/29(水) 19:18:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0