紀の川広域農道がほんとに走りやすくって、今までに走った中で一番良いルート。
1往復すれば60km。車も信号も少なく、見通しも良いし道の駅や自販機も所々にある。
インターバル練もしやすいし、下りは速度が出る分、速度に対する順応もできる。
北摂のどのルートよりも走りやすい。
平地なら堺浜、アップダウンなら広域農道がベスト。
STRAVAでフォローしてる人が走ってるのを見て知ったけど、STRAVAやってて良かったって思える一つがコレ。
近隣で自分の知らないルートを走ってるのを見て、良さそうなら実際に走ってみる。そしていいコースと出会える。
最近は職場の同僚の山本さん、ソニックの松本さんの成長を見て自分も刺激を受けれて好循環。
今日は強度あげて走ってTSS311
鍋谷峠は相変わらず19分半で変わらないけど、コツコツ積み上げていこう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/10/24(土) 20:02:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0