fc2ブログ

ママチャリにライトウェイト

山が好きなサイクリスト

東近江クリテリウム

左脚の脹脛に違和感。クリートの位置が悪いのか、母指球ではなく足裏の真ん中(土踏まずの上)で踏んでる感触が強い。ここで踏むと脹脛が必ず攣るので、バイクから何度も降りて調整するが…

なかなか決まらん。

今日もレース前のアップの時点で左足の脹脛が張っている。こりゃいかん…

でも右脚は微調整繰り返したおかげでいい感じになってきている。

スペシャライズドのシューズの時は左脚がバッチリで右脚どうしようもなかったが、マビックのシューズになってからは逆だ。



東近江クリテリウム スポーツⅠ 11周回 17km 10位

展開は最後尾スタートし、しばらく静観。

立ち回りは特に問題なく。途中で後続の人のハンドルが自分の腿にあたってヒヤリとした場面はあったが。

明らかな失敗点はコーナーからの立ち上がりで、ペダルを踏み始めるのが周りの人より一歩二歩遅い。

そのせいで立ち上がりから車間距離を離され、無駄に脚を消耗してしまう。

コーナーリング中、何度か地面とペダルを擦ったこともあって、それが怖い。

よくよく思い返せば、堺浜クリテの時もそうだったな。

レース中は二度前に上がったが、一つはコーナーの侵入で失敗して後退、もう一つは前の人が斜行してブレーキかけてズルズル。

なんだかんだで失敗は多く10位。

でも平均パワー見てると、これまでのクリテリウムに比べて、脚は休ませながら走れていたように思う。TSSは40。

無駄力を使わないで走れるようになっただけでも上達。

危惧していた左脹脛は攣らなかったが、沖縄でも同じようにやったら確実に攣ってしまう。

至急で左脚のクリート微調整しよう。

12141608_1192037467480372_4613976653052915996_n.jpg

時間の都合で最大三戦できる本大会はDNSにし、即帰宅。

夜から誕生日会で釜山。

12122394_1192037414147044_1854529922798281635_n.jpg
12072701_1192037430813709_2554574908308242736_n.jpg
12111993_1192037450813707_996949933848867871_n.jpg

写真は一部だけど、お腹いっぱい食べれた。一人6800円+α。非常に旨かった。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/10/04(日) 23:18:10|
  2. レース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<朝食 | ホーム | シルバーウィーク>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yokoyan.blog5.fc2.com/tb.php/245-7cf4ddb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)