fc2ブログ

ママチャリにライトウェイト

山が好きなサイクリスト

JBCF乗鞍スカイラインヒルクライム

【輪行】
天王寺駅まで輪行、そこから車でピックアップしてもらって車で5時間程。15時ごろに着いたかな。

【ホテル】
昨年と同じくシャレー中西で。
安いけど冷蔵庫が無いとか虫がたくさん入ってくることを考えると、来年から高山駅のホテルα1でいいかも。

【晩飯】
晩飯は高山駅近くの三井食堂で大盛りを平らげる。
豚丼に冷奴、野菜炒め。

【起床・準備】
5時前起床、レース開始時間の3時間前に食べて準備。ギア比は52×36の12-28T
6時過ぎに会場着でR氏に借りたローラーでUP。タオル忘れてフレームが汗だらけに。
直後にイナーメオイル、オキシアップとメイタンTC、モンスター飲んで準備完了。スタート前にアミノバイタル(赤)も飲む。


【レース】 1時間8分0秒 243W 4.2倍 170/178拍 77回転
E1、E2同時に8時15分開始、といきなりハプニングで15秒ほど停止
(サイコンのタイムが1時間7分44秒、公式タイムは1時間8分だったので16秒止まってた計算)

再スタート後にクリート嵌めるのが遅れて一気に抜かされてしまう。

酸素が薄くて心肺がキツイ。心拍90%まであっという間。

走行中はサドル付近から音鳴りが激しく、前回の広島のようにネジが緩んでサドルが動いたら困るのと、右膝が痛くなってきたの
でダンシングを多めに取り入れ、シッティングはいつもより軽めのギアで回すことに。

今までに出たレースで間違いなくダンシングが多かった。

走ってる間はE2のある人と走力が近かったのか、何度も抜きつ抜かれつ。シッティング時に抜かされてダンシング時に抜く感じ。

そんなこんなで上から何名かふってくるが、E2の人ばかり。

森林限界まで行くと目の前に3名のパック。全力で追いかけたが、ついに追いつくことはできずにゴール。

昨年に比べて停止時間含めると約1分しか短縮できなかったことに。あまり成長していない証拠。

練習を見直す良い機会になったかな。

48933.jpg


【レース後】
下山中の絶景に感動し、写真とりながらゆっくりと下る。
48703.jpg

48701.jpg

48702.jpg

高山駅で食べた昼飯は久々に不味かった。もうそのお店に行くことないだろう。
48937.jpg

48936.jpg


旅館でシャワー浴びてすぐに帰宅へ。

昨年の乗鞍スカイラインは嵐が来て大変なことになったが、今年は快晴で気温も高く、防寒具なしで下山できた。

来年は65分台を目標に、そして8月末の乗鞍まであと1ヵ月半。悔いの無いように練習しよう。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/07/13(月) 07:40:25|
  2. レース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<充電期間 | ホーム | JBCF 西日本ロードクラシック>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://yokoyan.blog5.fc2.com/tb.php/225-ba7910bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)