ツールド美ヶ原 男子C 初出場
前日は輪行。松本駅は名古屋から一本で行けるので楽。
宿泊したホテルはホテルM松本。駅近くで思っていた以上にずっと良いホテルだった。
アメニティは完備、下の階には丸善も。

前日受付で会場内で矢部さんと会う。
帰りは送ってくれるとか。ありがたい・・・
試走した結果、激坂半端ないありえへん・・・

前日はイオンで夕食&買い出し。
アボカドとサーモンの丼ぶり。

夜は22時半就寝。
朝4時半起床、朝食はトランス脂肪酸の無いパンを選んだものに、珈琲、御握り2個、ヨーグルト。
会場には6時半頃会場着。
レーススタートまで準備。

8時6分 男子Cスタート。
初っ端から飛ばしている人がいるけど自分はマイペースに集団の6番手くらい。
最初から始まる激坂を抑えめに走ってじわじわ2番手まであがる。
先頭の人は美鈴湖を過ぎたところで抜き、そこから独走へ。
ギアを上げて一気にペースアップして後ろを振り返っても追ってくる気配はなかった。
そこから先は鍋谷峠に近い感じの勾配。ある程度一定で走りやすかった。
そのまま誰にも一度も抜かされることなくゴール前1kmまで走る。
優勝を確信し、ラスト500m坂道の緩い勾配のところでいきなりパシュ!!と音が。
何事かと思って後輪を見るとパンクしていた。
空気圧0でベコベコ。
ええええええええええええええええええええええええええええ(;゚Д゚)
これはあかん・・・
すぐさま自転車降りて押して走ることに。
ラスト500mはまさかのラン。
走りにくいし、ゴールまで500mの坂道を時速10kmで走ったとしても3分かかる。
後続の姿が見えた時は目玉が飛び出そうになった。
ああああああああああああああああああああああああああ(;゚Д゚)
物凄い速度差で同じカテゴリーの3人に追い抜かされる・・・・
Orz
結果はトップから1分29秒遅れの4位。

ゴール後は修理所へ駆け込んでチューブを交換。
原因はタイヤに外傷はなくチューブの劣化。
あまりに悔しすぎる…
山頂は25度と暖かくて絶景。


今回あまりに悔しい思いをしたので、来年はチャンピオンではなく年代別でリベンジすることを決意。
スポンサーサイト
- 2018/07/04(水) 06:25:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0