2017年度のレース成績
4月 伊吹山 E1 16位
6月 Mt富士 年代別7位
富士 E1 DNS
7月 広島 E1 1日目 DNF
2日目 不明
8月 乗鞍 チャンピオンクラス 31位
9月 大台ケ原 チャンピオンクラス 6位
前橋 E1 21位
10月 岬町ED 不明
大星山 E1 7位
11月 ツールドおきなわ 140km 24位
実業団は完走ポイントが増え、ポイントをお金で買えるような状態(たくさんレース出て完走続ければ初心者でもE1へ上がることが可能)になってしまい、アテンダント資格が必要になったり関西のレースが減ってしまったりと個人的に嫌な方向へ向かってるので、JBCFレースには興味が無くなってきている。そこで来年も継続登録するか悩んだけど、辞めるのはいつでもできるから、もう少し続けることにしよう。
反面、ニセコクラシックやエンデューロ系のレースに出たいなと考えるようになった。
今年の走行記録
案外走れてない。何よりもロングライドが少なかった1年。最高が170km弱。
今年の故障率↓
整骨院を変ええたこともあって故障率はグっと下がった。
しかし、完全に改善できたわけではなく、時々鵞足炎の痛みが出たりと様子を見る場面はあった。
今年の記録更新は
牛滝TT 10分7秒
十三峠 14分40秒
鍋谷峠 17分49秒
全て更新。特に鍋谷峠の17分台は予想以上。
18分台も安定してでるようになってきたし、年々速くなってきている。
機材面では、大きな変化は無く安定した1年だったと思う。
ステムが130mm→120mmへ変更。
サドルはPOWERサドルで安定していたが、夏に股ズレでオデキ頻発。
現在はサドル変更してフィジークへ。ステムは120mmから110mmへ変更。
さて、来年はどうなるんでしょうか。
スポンサーサイト
- 2017/12/31(日) 16:55:36|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年は12月16~17日の神戸発1泊2日クリルマスクルーズ
夜のモザイクはインスタ映えする。
クリスマス仕様
乗船後にお迎えしてくれるタオル、今年はウサギ
コーヒータイム
クルーズの何人かが顔覚えてくれていた。
たくさんのお客さんに会っているのに、1年ぶりに乗って顔覚えられてるなんて凄い記憶力。
こっちとしては嬉しいけど。悪いこと出来ない
右はお土産コーナー
奥に進むと見えてくる。
フォーマルな格好になってからショー観覧。
夕飯はクリスマススペシャル仕様
海老も帆立も苦手だけど、ここのは別。普段目にする海老はなんだったのか。
フランスパンが絶品。外が硬く中が柔らかく。パンだけでなく全部が美味しすぎる。
夜はビンゴ大会。一等賞欲しかった…
一番高級な部屋は4部屋あってこのうちの一室。ドアからして違う。1泊15万らしい。
翌日は朝からバイキングで大盛の朝食。
目の前で焼いてくれるオムレツ。
食後は甲板を歩いたり。ジャケット着てなかったので5分で冷えるくらい寒い。
最後にランチして(写真無し)下船。
あっというまの1泊だった。
こんな楽しみ方もいいな…
- 2017/12/24(日) 18:13:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
梅ぴょんと楽しいグルメポタへ。
前日の下見でどこで梅ぴょんを千切るとか入念に調査済み
最短距離で行くと開店前に到着してしまうので、海岸沿いを遠回り。
彼は前50、後80のリム高ホイールだったので、やる気満々やん。
お腹を空かせていたらしく、途中コンビニで軽食。
ドーシェルには11時過ぎ到着
いつものランチプレートに追加のパン。緑茶チョコだったかな。このパン美味しかった。
その後は岩出市にあるケーキ屋、アヴァンセへ。

巨大な看板が目印
パンケーキ(500円)がボリューム大。
2つくらい食べようと思ってたけどさすがにオーバーカロリー気味だったので我慢。。。
注文ごとに写真のように絵を描いてくれるそう。
店員さんいわく自転車乗りが来たのは開店以来2組目らしい。
記念にと、お菓子を頂いた。(このお菓子がまた美味しかった)
サイクルラックも設置してるのでぜひ来てほしいとのこと。
帰りは63号線を通って4分程の登りを350Wくらい。
なんとか梅ぴょんを振り切る。
通常は脂肪燃焼が優位だけど、高強度になると糖分先に消費される。
道中ちょいちょい高強度で踏んでいたけど、全部食らいつかれたので最後の最後でやっと成就。
最後は再びポタリングに戻って終わりよければ全て良し!(最後ポタリングならなら全部ポタという扱い)
- 2017/12/24(日) 17:38:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
グルメポタに呼ぶために美味しいお店探し。
※グルメポタを餌に実際は高強度という詐欺をするためではない。
和歌山県岩出市にあるハンバーガー屋
予想以上にデカかった。
お店はサイクリストもよく来るらしく、ラックも設置されていた。
次に岩出市のケーキ屋を調査。これに関しては次回に。
- 2017/12/24(日) 17:17:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
沖縄以降、急遽代走に立候補した鈴鹿4Hエンデューロも雨のためDNS、あんまり追い込んだ練習はして
おらず、アワイチと千葉山ライドで追い込んだくらい。それぞれTSS301、354
体脂肪も明らかに増加しており、完全に登れなくなっている。
- 2017/12/03(日) 22:09:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0